ブログ

スポンサーリンク
ブログ

【ブログ】末尾に/amp/ページと?amp=1の2つのAMPページが出来てしまった

Luxeritasで作ったAMPページの末尾が/amp/Cocoonで作ったAMPページの末尾が?AMP=1さて。こんな間抜けもなかなかいないと思うんでね。どうしたものか。したいことは古いAMPページを削除して、新しいAMPページと正規ペー...
ブログ

【ブログ】プラグイン管理画面でドロップイン項目発生。adcanced-cache.phpが一時停止

WordPressのプラグイン管理画面のドロップインという新しい項目に「advanced-cache.php 高度なキャッシュプラグイン ファイル wp-config.phpにdefine('WP_CACHE', true)が必要です」と表...
ブログ

【ブログ】有料テーマDiverを購入して使ってみた忖度無しの感想

WordPressを使い始めて2年、ついに有料テーマ「Diver」を購入してみました。値段は17,500円ぐらいだったかな。かなり高価です。理由は前のテーマとプラグインの相性が悪いため、どうせなら無料じゃなくて有料テーマを使ってみようという...
ブログ

【ブログ】テーマをLuxeritasからCocoonに変えたら優しく感じた

WordPressのテーマをルクセリタスからコクーンに変えてみました。理由はAMP化する際に色々いじっていると、Luxeritasと某プラグインが競合したから。特にLuxeritasに不満があったからというわけではありません。ブログを始めて...
ブログ

【ブログ】AMP化に伴い、Google Adsenseを色々変えてみた(関連コンテンツ広告の解放)

先日、サイトをAMP化したんですけど、Googleアドセンスの収益が30%程落ちたので、久しぶりに広告関係をいじってみました。私のサイトは手動+自動広告で基本放置していたんですが、AMPにした途端、30%減ったからにはなんとかしないとと思い...
ブログ

【ブログ】AMP化する際にやったこととその結果(テーマ:Luxeritas)

Amazonさんから「PA-API v4のクリックがまだある。3月9日までにPA-API v5へ移行しろ」ってメールがたまに来ていたので移行ついでにサイトをAMP化してみました。テーマがルクセリタスさんなのでボタン一つで簡単にAMP化出来る...
ブログ

【ブログ】Google Adsenseからads.txtファイルの警告が来たので修正

ブログを運営していると1月に1回ぐらい小難しい面倒なことが起こります。今回はこれ。「ads.txtファイルが含まれていないサイトがあります。収益に重大な影響が出ないよう、この問題を今すぐ修正してください」との文言。AMPやら最適化やらテスト...
ブログ

【ブログ】収益化に向け、偉大な一歩(アドセンス)

ブログを始めて約1カ月。ついに…収益を得ました。ほぼ0PVのくせに1円ゲットです。正直なところ、趣味みたいなもんなので収益化して利益を得ようという気はさほどないんですけど、年間にかかるサーバー、ドメイン、電気代ぐらいは稼ぎたいなと思っていた...
スポンサーリンク