【キングダム】李牧とかいうぐう無能な将軍

スポンサーリンク

キングダムという漫画が大好きで、何度も読み返しています。

読んでて如何にもラスボス感があるように描かれている李牧さん、 実はとてつもない無能なのではないかと思い始めました。

そこで今までの李牧さんの無能っぷりをまとめてみたいと思います。

史実的なネタバレがあるので読まれる方は注意してください。

スポンサーリンク

李牧とは

史実では中国において『起翦頗牧 用軍最精』と謳われる程の名将。

、王、廉、李は軍を用いると最も精通しているという意味。

守備の名将としても知られています。

現に秦一強であるこの時代に秦から領土を奪い返した唯一の武将と言われています。

秦の最大の敵は序盤中盤は李牧、終盤は項燕で間違いないでしょう。

最終的には桓騎を破り、王翦の謀によって殺されます。

史実ではぐう有能だったと語り継がれています。

趙による秦への侵攻(VS王騎)

趙による秦侵攻において李牧さん初登場です。

三大天の名に相応しい実績を残すために王騎に目をつけ王騎を殺すために、李牧が仕掛けたこの戦。

仕掛けたといっても、王騎に李牧さんの存在知られていませんよね?

これって野球でいうところのいきなりの代打柳田みたいなもんでしょう。

聡い王騎は李牧さんの存在に感づいていましたが、あまりフェアな戦いとは言えません。

しかし不意打ちとはいえ、結果的に李牧さんの戦略が勝っていたのは間違いないのでそこはいいでしょう。

戦略といっても、かなりの龐煖頼みなんですが、李牧さんの龐煖頼みはすでにここから始まっています。

何が一番無能ってその後の処置が酷すぎる。

どう考えても全力で蒙武、騰、信、羌瘣を殺すべきです。

王騎の陰に隠れていた騰、出世前の信、羌瘣などは致し方ないでしょう。しかし、後の趙国のことを考えると蒙武だけは絶対に始末しておくべきです。

「亡骸を辱めるよりこれ以上味方に犠牲を出させぬことの方が大事ではないのか!」(キリッ)

こんなこと言ってる場合じゃありません。

おっしゃる通り亡骸なんてどうでもいいんです。

亡骸を辱めるうんぬんより、蒙武とその場にいる騰を含む王騎残党軍を後のために全力で蹂躙してください。

多少の犠牲は覚悟の上でやらなければいけないことをさっさとやるべきです。

王騎倒して一区切りつけている場合ではありません。

いくらなんでも無能すぎます。

趙燕戦(VS劇辛)

合従軍戦の布石となる劇辛戦です。

この戦も無能っぷりが半端ない。

圧倒的な力の差を示して勝ってみせますといいつつ、劇辛将軍にあっさり本陣の場所がばれてしまいます。

「お見事です。劇辛将軍」(キリッ)ではありません。

その後、李牧さんの想像を超えて劇辛の騎馬本体は李牧本陣を捉えます。

ここでも得意の龐煖頼り。 龐煖がいないと完全に負け戦です。

あっさり完勝したかのように描かれていますが、劇辛との知略争いに李牧さん完全に負けてます。

いくらなんでもださすぎます。

秦VS合従軍

ここでも相変わらず無能です。

李牧さんは全軍の総指揮を任されます。

函谷関防衛線

まずは前半の函谷関防衛線

趙12万VS秦4万 楚15万VS秦9万 燕12万VS秦7万 魏・韓15万VS秦軍数不明

この勢力差で始まります。

驚くべきことに、 李牧さん全ての局面で負けます。

無能の極みです。

百歩譲って函谷関上とオルドVS王翦は砦戦ということもあって仕方ないでしょう。

城攻めは3倍の兵力が必要と言われたりもしますから。

しかしこの勢力差があって全敗はないでしょ。

禍燐の策で出し抜いても結果上手くいってませんから、函谷関の戦いは李牧さん全敗と言っても差し支えないでしょう。

0勝4敗です。かっこよすぎます。私のメンタルなら恥ずかしくて自害しています。

たしかに直接戦っていないとはいえ、大臣不祥事で任命責任により総辞職レベルです。

麃公戦

次に咸陽に向かう途中の麃公戦。

ここでも無能の極みを発します。

麃公にあっさり『流動』とかいう謎戦術を見破られ、本陣に辿り着かれます。

「敬服いたしますよ 麃公」(キリッ)

ではありません。

結局この場においても「龐煖さーん」と泣きついて龐煖にやらせてます。

得意の龐煖頼みです。

蕞攻略戦

蕞での戦い。

民間人に武器を持たせ、秦王が士気を高めることによって李牧と戦います。

しかも秦王が蕞にいることが分かり、咸陽を落とすための兵力を温存する必要がなくなった。

極めて優位に立ちます。にも関わらず大敗です。

この戦での李牧さんの落ち度も凄まじい。

あの阿呆の信ですら「この城で何日しのげばいいのか?算段があるだろ?」と昌文君に尋ねています。

要するに誰の目で見ても何か策があるんです。

そりゃ大軍で民間人しかいない城囲っているんですからいつかは落ちます。

何かしら蕞で粘るには算段があって粘っているんです。

それにも関わらず李牧さんは

などといった体たらく。

蕞を落とすことに精一杯で大局を見失っています。

李牧さん、暗黒期マリナーズばりの連敗街道まっしぐらです。

黒羊戦後

黒羊戦でも「桓騎の力を見誤りました…私の落ち度です」と間接的ですが相変わらず負け続きの李牧さん。

その後、なぜか急にイキり出します。

もはや更年期障害といってもいいのではないでしょうか。

情緒不安定です。

しかも秦に対しては不意打ちの王騎に対しての一勝だけ。

その唯一の勝利も詰めの甘さを露呈しています。

趙を含む5ヵ国の合従軍で挑んでも大敗という始末。

要するにもはやそれだけ秦が強いんです。

どの面下げて大国相手にこんなにイキれるのか私には到底理解できません。

このメンタルは見習いたいものです。

完全にメンタルオバケです。

鄴攻防戦

序盤戦

秦の鄴攻めにおいて、王翦と知略合戦を展開する李牧さん。

列尾を弱くして趙王都圏で窒息させる作戦をとります。

これに関しても

勝てる戦しかしない王翦が入ってきたには何らかの理由があるはずです。

兵糧数がはっきりしていない鄴の兵糧攻めでは決め手が弱い。

さらにいえば、鄴を取ったところで秦の兵糧問題は解決しませんから、兵糧攻め以外に何かしら王翦の軍略があるんです。

王翦の読み違えではなく、あなたの読みが浅くて王翦の力を測ることが出来ていないんです。

橑陽戦

橑陽戦では舜水樹さんを総大将に任命します。

その舜水樹さん。派手に登場していきなりイキり倒します。

このイキり倒した行為もかなりドン引きですが、挑発した結果…

城も陥落され、完膚無きまでに惨敗します。

  • 「90,000+戎狄 VS 60,000」という圧倒的な兵力差
  • ホーム
  • 兵糧面での優位 

これだけの有利な条件がありながら遼陽ですら勝てません。

総大将は舜水樹なので、直接的に負けたわけではありませんが、このイキり倒して生意気な口を利くことしか出来ない実績皆無のクソガキを李牧さんの一存で総大将に任命した責任は当然重いと思われます。

朱海平原戦

朱海平原の序盤において、今度は李牧さん、突如ワープして麻鉱を殺します。

もはや策も何もあったものではなく、単なる力業です。無茶苦茶です。

空間移動能力??

時間調整能力??

李牧さんがどういった能力者かはよく分かりせんが、数騎で大将首を挙げる離れ業を披露します。

今まで知力キャラで売っていた李牧さんがこういったことをしだしたので私も唖然としました。

戦況が進み、李牧さんは唯一の戦略かつ大の得意である「龐煖さーん」を用います。

しかし頼みの綱の龐煖が敗れたことにより、朱海平原戦の旗色が悪くなると

などと言い訳して鄴の解放に向かいます。

えぇ……

いやいや……どう考えても引きはがすには十分の戦力を削ってはいないでしょう…

大局的に見ると朱海平原に負けて鄴に向かって逃げているようにしか見えません。

もはや強気を通り越して支離滅裂なことを言っています。

王翦さんにもこう酷評される始末。

そりゃそうです。誰が考えてもさすがに無茶苦茶です。

鄴攻略戦まとめ

鄴攻略戦では李牧さんの無能っぷりが散見されました。

多すぎて全てを紹介出来ない程です。

しかも全ての局面において圧倒的な兵力差、兵糧差、ホームアドバンテージがあるにも関わらず、惨敗しています。

朱海平原に至っては「120,000 VS 88,000」です。

空腹で力が出ない相手に対してこの戦力差で惨敗します。

先の項で述べましたが橑陽戦でも1.5倍以上の兵力差で城持ちホームの空腹相手という超有利な条件において惨敗しています。

挙句の果てには王翦に李牧さんの面子を保つためにフォローされる始末です。

ただ王翦が言っていることにも一理あります。

李牧さんに同情するべき点があるとするならば、上司である王は言うまでもないんですが、部下の出来が悪すぎます。

先述した舜水樹は勿論のこと、それに加えて

これに↓

これに↓

これ↓

名君と呼ばれ、貞観の治を築いた太宗もそうですが、やはり諫言出来る優秀な部下の存在は必要不可欠です。

それに比べ、李牧さんの部下ときたら

「李牧様を超えるということはないが…」

「李牧様大好き!李牧様絶対!」

「李牧様に敵うわけがねぇー!!このバカヤロー共が!」

基本的に李牧様は絶対という思考停止状態のイエスマンばかり。

イエスマン要素だけに収まらず、イキりや恋する乙女といった糞みたい要素も+αされている始末。

そんな奴らを腹心に据えている李牧にも問題はありますが、そんな奴らしかいない趙の人材不足も李牧さんの同情すべき点ではあると思います。

とはいえ、李牧さん自身も酷すぎるのは言うまでもありません。

結果、李牧さんは分不相応なプレッシャー、過度な期待により疲れ切ってしまいました。

無能が無能を慕うというまさに地獄絵図状態での鄴防衛戦。

追い打ちをかけるように王の崩御によって内戦に追われる始末。

すでに李牧さんのキャパを遥に超えています。

本当に前途多難で趙の未来は暗い…あまりにも…

しかし、このまま終わっても面白味にやや欠けます。

いち李牧ファンとして、最後に有能っぷりを見せつけて今後は一矢報いて欲しいといった所存です。

コメント

  1. サスケ より:

    全部同意しかなく、この記事は何回読んでも爆笑してしまいます。

    あれっすね。李牧は王騎を倒したあと、匈奴との戦いに集中してたことにして、
    その後李牧が出てきた部分は全部コチョウに代打させとけばよかったですね。

タイトルとURLをコピーしました