ストレッチ【ストレッチ】フレックスクッションを使えば体が硬い人でもギリ開脚が出来る説 体が尋常に硬い人っています。そう。私です。開脚どころか足を広げて座るのも難しかったです。そこで毎晩お世話になっているのがサンテプラス フレックスクッションです。大変便利です。超がつくほど体が硬い私でもギリ開脚の姿勢が取れます。角度をつけるこ...2018.06.012020.02.20ストレッチ健康商品レビュー
スポーツ【健康】水泳の万能感が半端ない件について 私、週2の運動を己に課しています。大体ゴルフか水泳です。もとは体を柔らかくするために有酸素運動を取り入れた方がいいのではと考え始めました。そこで水泳の素晴らしさについて綴ってみようと思います。水泳にかかるコスト私は一回250円の近所の公共施...2018.05.182019.01.27スポーツストレッチ健康
ゴルフ【ストレッチ】マルチチューブの使用感 ゴルフに効く肩甲骨ストレッチ 私のストレッチのお供であるマルチ チューブ(ストレッチ 肩こり防止用)を紹介したいと思います。この商品、ゴルフ場に売ってあったので値段もお手頃ですし購入してみました。ゴルフに限らず、野球、水泳などスポーツにおいて、 肩甲骨の柔らかさ、可動...2018.05.122020.02.08ゴルフストレッチ商品レビュー
ストレッチ【ストレッチ】ストレッチポールで猫背腰痛改善、使用感や感想 私のストレッチの相棒、LPN ストレッチポール(R)EXを紹介したいと思います。このストレッチ器具、単なる円筒のポールなんですけど、非常に気持ちよく体がすっきりします。私の使い時はストレッチが終わって15分間腰が痛いなと感じた起床後就寝前に...2018.04.292020.02.20ストレッチ健康商品レビュー
ストレッチ【ストレッチ】グリッドフォームローラーの使用感、効果 グリッドフォームローラーというアイテムについてご紹介させて頂きます。どういった商品かといいますとこちらボコボコした筒状の筋膜リリースのためのストレッチアイテムです。このアイテムは私の日課、夜ストレッチのお供でした。私はこれのピンクを購入して...2018.04.142020.04.19ストレッチ健康商品レビュー